人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カニカニカニ

最近少し暖かくなってきたのでエサのカニは自分で採っています。
海や河口部の干潮時に露出する岩をひっくり返すとカニが採れます。

一番使いやすいのが一般的に「岩ガニ」として売られている「ケフサイソガニ」です。
石をひっくり返して採れるのはこのケフサイソガニです。
フィッシングマックスでカニを買うと9割がこいつです。
そして1割くらい「磯ガニ」が混じってます。


「イソガニ」は石の下よりも堤防の隙間等に生息するカニで、堤防でエサがなくなった時に時々捕まえて使ったりします。
前述のケフサイソガニは「茶色」ですが、この「イソガニ」は少し紫がかっていて、少しだけ脚が長い。
私のイメージでは「ケフサイソガニ」の方が「イソガニ」よりも良く釣れるように思います。
「イソガニ」は「ケフサイソガニ」よりも脚が長くて甲羅が硬いのでチヌも食べにくいのではないかと思います。


単なる思い込みなのかも知れませんが、一球入魂というのでしょうか? 信じるエサの方が確実に良く釣れますね(笑)


先日YODO川でカニを採っていましたら、ちょっと変わったカニが採れました。
甲羅とハサミの部分は普通の「ケフサイソガニ」とよく似ておりますが、ハサミ以外の脚が微妙に太くて長い。しかも毛が生えてます。
そして脚が長い分、走るのがすごく早い。
はっきり言って、気持ち悪いカニです。
昔の古い家にいた巨大な蜘蛛で、「アシダカグモ」ってご存知でしょうか?
なんとなく「アシダカグモ」を連想させるスタイルで捕まえるのがちょっと怖い・・というか気持ち悪い(^^;)。
大きさもかなり大きくて、イソガニよりも少し大きい。

少し気持ち悪かったですが、数匹捕まえてエサとして使ってみましたら・・・・

めちゃめちゃヒット率が高い。
たまたまかも知れませんが、全て1~2投でかじられてすぐになくなってしまいました。
家に帰って調べて見ましたらどうも「カクベンケイガニ」というカニのようです。
あまり数が採れるカニではなさそうですが、今後も捕まえ次第、エサとして使って検証してみたいと思いました。
エサはいろいろ使ってみると面白いですね。


*ネットで検索して出てくるカクベンケイガニの画像はそんなに気持ち悪くないですが、実物はかなりキモかったです。
by wu-tarou | 2015-05-01 23:34 | チヌ釣り
<< YODO川河川敷 新規開拓 >>